2013年7月30日

壁湯

建築加速装置が帰国してからというもの、瞬く間に従来のスローペースへと戻ってしまった我が家の建築だが、なんとか少しづつ前に進み出した。

この期に及んで設計を変更しているという、3年も同じ作業をしているとは信じられない行動だが、とにかく新しい位置に壁と出入口が出来た。ついでに給湯器も仮置きし、湯と壁の目処が立ちそうになって来た。

この辺か?
次のステージは、適当に床に穴を開けて、排水パイプとお湯や水の配管を通す作業である。排水管はVU管と呼ばれる硬質塩化ビニル管を接着剤で繋ぎ合わせて配管するもので、原理は簡単だが接着剤があっと言う間に固まってしまうので、素早い動作が必要になる。しかし、「あっ」とか「えっ」とか言っている間に固まってしまい、歪んだ接続になってしまうこともある。

ズレたではないか…
 多少のズレなら微妙な角度の接合部材が売られているので、それを用いて経路を修正すれば良い。もちろん、そんな目的のために作られているものでは無いが、あるものは有効に使えばよろしい。

湯、水、排水

キッチンの真下から出た!
 水道管は、昔と違って架橋ポリエチレン管という手で曲げられるプラスティックのパイプが市販されている。接合は専用のコネクタを用いれば良く、双方を差し込めばそれで終りと言う簡単なものである。ただし、一度接続すると二度と外せないという制限がある。外すとどうなるかは知らないが、実験する気になれない。一発勝負という潔さには心惹かれるものがあるが、失敗を許さないという情け容赦の無い態度には安易に同意出来ないからである。

ということで、なんとか次のステージへ進みつつある今日この頃です。